何かと災害が多い時代。地震や台風などの自然災害はいつ起こるかわかりません。大切な家族の一員である猫のために、緊急時に必要なグッズを事前に準備しておくことが重要です。ここでは、災害時に必要なグッズや緊急時の対応方法についてお伝えします。
災害時に必要な猫のグッズ
1、キャリーバック
避難時の移動に必需品。
- 丈夫で軽いものを選びましょう。
- 通気性が良く、猫が快適に過ごせるスペースがあるものを選びましょう。
- 扉がしっかり閉まり、脱走を防ぐ設計のものを選びましょう。
- 出入りしやすい設計のものを選びましょう。
おすすめのキャリーバッグはこちら。
価格:4390円 |
- 拡張できて秘密基地になるので簡単ハウスとして大活躍です。
- 大容量で軽量設計なので大きめの猫ちゃんでも安心です。
- 3つの大きな窓で出入りも楽らく。
- 収納ポケットが多くて便利。
- 3方向のメッシュ窓で通気性抜群で快適、移動中のストレスを軽減します。
- 折りたたみ式で場所を取らず、急な避難時でも素早く準備ができます。
普段から組み立てて部屋に置いておくことで、バッグに慣れて、避難時のストレスを軽減します。普段の生活から取り入れておくことで、緊急時もスムーズに対応できます。
このキャリーバッグは、機能性と価格のバランスが非常に優れていて、コストパフォーマンスが抜群です。多くのユーザーから高評価を受けており、普段のお出かけや通院時、緊急時にとても便利なアイテムです。
2、水と非常食拡張
猫の水分補給と栄養補給。
- 最低5日分の水とフードを用意しましょう。
- 長期保存可能なドライフードやウエットフードを選びましょう。
- 災害用の非常食セットも便利です。
- おやつもあればストレス暖和に役立ちます。お気に入りのおやつを常備しておきましょう。
飲料水
災害時に一番必要な飲料水は必ず備えましょう。
- 一時避難の時にでも数本持って行けるように500mlのものを用意しましょう。
- 水道水を使う場合は沸騰消毒してから保存します。
おすすめの水はこちら。
価格:8712円 |
アクアプーラはペットの健康を考えたペット専用に調整された体に優しい水です。この水は、腎臓や尿路結石、ストラバイト結晶症などの予防にも役立つと言われています。災害備蓄用としても便利で、非常時に安心して使える点が魅力です。
3、水のボウルとフードボウル
給水・給餌
- 折りたたみ式や軽量のものが便利です。
- 持ち運びやすいサイズを選びましょう。
おすすめのフードボウルはこちら
ペット ダブルボウル フードボウル 折りたたみ シリコン リング お散歩 水飲み ペットボウル お出かけ 犬 猫 防災 非常時 緊急 安全 容器 シリコンボール トレイ 水筒 お泊り 外泊 汚れ防止 価格:970円 |
このボウルは軽量でコンパクトにおりたためるので、持ち運びがとても簡単です。お散歩や旅行時、非常時にとても便利です。
4、常備薬や医療用品
猫のための医療ケア
- 定期的に服用している薬を忘れずに準備しましょう。
- 応急処置品は用意しておきましょう。
価格:1000円 |
メディカル ポーチ ファーストエイド 薬ケース 携帯型 救急セット 応急処置キット 救急バッグ多機能 応急処置セット アウトドア 災害 防災 救急箱 価格:1660円~ |
体温計を準備しましょう。
- 猫用または小型ペット用のデジタル体温計を使用しましょう。
- 安全で測りやすいものを選びましょう。
災害時には環境変化やストレスにより猫の体調が急激に悪化することがあります。
夏場や冬場の災害は熱中症や低体温症のリスクが高まります。体温を測ることで早期に発見し、防ぐことができます。
おすすめの体温計はこちら
1秒電子耳体温計 Pet-Temp PT-300 老犬 高齢犬 わんケア 【ペット用体温計】簡単 ペットグッズ 価格:15180円 |
- 簡単・ストレスフリー:非接触型で1秒で体温を測れるので、猫も飼い主もストレスが少なくなります。
- 性格で信頼できる:高精度で正確な体温を測れるので、猫の健康管理に安心です。
- 持ち運びやすい:コンパクトで外出先でも使いやすいです。
- ペット専用設計:ペットの耳に合うように特別に設計されているので猫にもやさしく安全に使えます。
5、虫除けスプレー
虫刺されや寄生虫対策。
猫に安全な天然由来成分のものを選びましょう。
- 抗菌・抗ウイルス効果もあり、避難所での風邪や感染症の予防にも役立ちます。
おすすめの虫除けはこちら
価格:2630円 |
ピレガロールは全成分天然由来成分で医薬部外品に承認された国内唯一の虫除け+殺虫スプレーです。
抗菌・抗ウイルス効果が高く風邪や感染症の予防にも役立ちます。
- オーガニック認証食品工場でも使用することができる殺虫剤として日本農林規格基準をクリアしている。
- 防虫剤として、ペットの寝床やカーペット、畳、家具などあらゆる物に使用が可能です。
- 天然素材由来ですが防虫、殺虫効果を感じられ、蚊、トコジラミ、ハエ、ダニ、ノミ、ゴキブリなどの忌避に効果的です。
- 天然由来成分なので嫌な殺虫剤の臭いはしません。
6、トイレ砂と簡易トイレ
災害時に適した猫のトイレ
- 折りたたんでコンパクトに収納できるものを選びましょう。
- 軽量で丈夫な素材のものを選びましょう。
- 防水加工されているものが良いです
おすすめのトイレはこちら
価格:2480円 |
- 使う時に充分な大きさで保管時はコンパクトになります。災害時やお出かけ用に一つ持っておくと便利です。
- 内側は防水で汚れたら洗えるので衛生的です。
- 側面は安心の強度と高さがあります。側面は芯があり、足掛けができます
使い捨てトイレも衛生的で便利。
- 折りたたみ式で持ち運びやすいものを選びましょう。
- 液漏れしない設計や吸収力が高いものを選びましょう。
- 使用後に簡単に処分できるタイプのものが衛生的です。
おすすめの使い捨てはこちら
価格:2250円~ |
耐水、耐磨で使い捨てなので、災害時にはとても便利です。
トイレシート
- トイレや使い捨てトイレの底に敷くことで、より漏れを防ぎ、掃除を簡単にします。
- トイレ砂と併用することで、砂の消費を抑えることができます。
ユニチャーム ペットケア デオトイレ ふんわり香る消臭・抗菌シート ナチュラルソープの香り (20枚) ペットシーツ 猫用トイレシート 価格:2067円 |
トイレ砂
- 軽量で持ち運びが用意なものが良いです。
- 吸収力と消臭効果が高いものを選びましょう。
- 簡単に処分できるものが良いです。
- 環境に優しいもの。(避難先での環境への負担を考慮しましょう。)
- トイレスコップも用意しましょう。
価格:3680円 |
防臭袋
防臭力の強い袋もあると便利です。
価格:1080円 |
7、タオルや毛布
猫が安心して過ごせる環境を提供。
- 猫が普段使っている物を用意しましょう。
- 災害時でも清潔保てるものにしましょう。
おもちゃや安心できるアイテムがあるとストレスが軽減されます。
- 猫が普段使っているお気に入りものにしましょう。
- 安心感を与えられるものが良いです。
9、飼い主の連絡先情報
迷子になった時のため。
- 首輪に飼い主の連絡先情報を記載したタグをつけましょう。
価格:1080円 |
10、ハーネスやリードも準備しましょう。
- 猫の体にフィットするようにサイズ調整ができるものにしましょう。
- 猫が装着していてストレスを感じないよう通気性の良い物を選びましょう。
おすすめのハーネス
価格:1198円 |
11、健康記録や予防接種の証明書
- 健康記録や予防接種の証明書をコピーして持ち運びましょう。
- ペット保険の情報も一緒に持ち運びましょう。
緊急時の準備と対応方法
1、猫用避難バッグの準備
災害時に迅速に対応するために、猫用の避難バッグを準備しておくことが大切です。上記のグッズリストを参考に、必要なものを揃えましょう。
2、キャリーバッグに慣れさせる
キャリーバッグは避難時には必須です。普段からキャリーバッグに慣れさせておきましょう。おやつやおもちゃを使ってキャリーバッグに自発的に入るように訓練しましょう。
3、連絡先情報の確認
猫の首輪には飼い主の連絡先情報を記載したタグをつけておきましょう。万が一迷子になった際に役立ちます。
4、フードや砂は小分けにしておきましょう。
- 小分けにしておくと必要なときにすぐに取り出して使用することができます。
- 小分けにすることで、一部だけを使い、残りは清潔に保管できます。これは特に食品やペットフードにおいて重要です。
- 避難所や他の安全な場所に移動する際、小分けにした物資は持ち運びが簡単です。
- 家族やペットに物資を分け与える際、小分けにしたものを使えば公平に配ることができます。
- 一つの大きな容器が破損したり、汚染された場合に備え、小分けにしておくことでリスクを分散できます。
5、落ち着いて行動する
災害が発生した際、まず飼い主が冷静になることが重要です。猫は飼い主の感情に敏感なため、飼い主がパニックになると猫も不安になります。
6、安全な場所に避難
安全な場所に避難する際には、必ずキャリーバッグに入れましょう。キャリーバッグがない場合は洗濯かごや大きなバッグで代用できます。また、避難所に到着したらペットが受け入れられる場所かを確認しましょう。
7、連絡を取り合う
避難先では、他の避難者やスタッフに猫がいることを知らせてください。避難所にペット専用エリアがあるかを確認し、他の避難者のペットと接触させないように注意します。
8、猫の行動を観察する
災害後も猫はストレスを感じやすいため、普段と違う行動を見せることがあります。異常が見られた場合は、すぐに獣医に相談しましょう。かかりつけの獣医の連絡先をすぐに確認できるようにしておきましょう。
9、安全な環境を確保する
新しい環境に慣れるまで、猫が安心できるスペースを確保します。静かな部屋にキャリーバッグやお気に入りの毛布を置いてあげると良いでしょう。
10、脱走防止
災害後、猫がパニックになって脱走をすることを防ぐために、窓やドアをしっかりと閉めておきます。また、首輪やハーネスをつけておくと安心です。
まとめ
災害は予期せぬ時に起こりますが、事前の準備と適切な対応で人も猫の安全も守ることができます。大切な家族の一員である猫と共に、安心して過ごせるように準備を整えましょう。皆さんの猫ちゃんが安全で健康に過ごせることを心から願っています。
防災士監修の防災グッズ44点セット
コメント